発達障害の小学生の娘、 フリースクールに通う

発達障害の娘に寄り添いながら、自分の健康づくりに薬膳の勉強をしています。日々の生活の中の気づきを書いていきたいと思っています

はじめまして

はじめまして。hjortronです。

大阪出身で1970年生まれ。

大阪万博の年に生まれたんだ!」と、学校の先生に言われ続けた世代です。

 

子供時代は、団体行動が苦手で、一人でぼーっと過ごすのが好きなタイプでした。

大きく集団からはみ出すことはなかったものの、集団に馴染めなくて

先生からの評価は「真面目で努力家」だけど「よく分からない子」。

正直言って、社会人になって「これで学校に行かなくてすむ!」と

ホッとしたものです。

 

月日が経って、娘が生まれて小学校に通いだした頃。

「小学校に入ったら、育児も楽になるよ」と言われたものですが、

ここからが大変だった。。。

 

学校に適応できない原因がわからず、病気になってしまった一年生。

原因不明の痛みを訴える娘を抱えて病院巡りをして、発達障害の診断がついた二年生。

発達障害に全く理解のなかった先生に当たって、不登校になった三年生。

再登校を始めたものの、ペースが戻らず、五月雨登校の四年生。

 

そして、今年。

なんとか自信を取り戻して、少しずつ登校ペースが戻ってきた五年生。

 

そんな娘に寄り添っていたら、ふと気がつくと、自分の健康が置き去りに。。。

4年以上、血液検査の中性脂肪が異常値だったことに、昨年初めて気がつきました。

そしてお医者さんに行ったら「遺伝的なものだね〜」

すぐに薬を飲み始めたものの、肝機能の数値が悪化して、薬は終了。

さらに中性脂肪の数値が悪化。

 

 

なんとかしなくちゃ!

と焦って、薬膳カウンセラーの勉強を始めた私。

そして運動不足解消にとヨガにも足を運んでいます。

 

薬膳カウンセラーの勉強を重ねていくうちに、

自分の状態に気づき、

娘の状態に気づき、

ヨガの効用にも気づくことが出てきました。

 

「なるほど、こういうことだったんだ」という気づきを

記録していければと思います。