発達障害の小学生の娘、 フリースクールに通う

発達障害の娘に寄り添いながら、自分の健康づくりに薬膳の勉強をしています。日々の生活の中の気づきを書いていきたいと思っています

初めてライブに行く フリースクール10日目

フリースクール10日目。

この日は、娘が大好きな、ミラクルミラクルのスペシャルライブ。偶然にも、フリースクールから徒歩で行ける場所が会場。

 

私もライブハウスは初めてでわからないことだらけ。でも「初めて」が大の苦手な娘を連れて行くので、事前準備は欠かせません。

 

前日になって、チケットをよく見たら、A67、68という整理番号が。

 

「なんだろう?」と思って調べたら、どうやら整理番号順に入場できるらしい。ということは、かなり早くに入場できるってこと?

 

ライブは、16時開場、17時開演。フリースクールは16時に終わるので、それから行けばいいと呑気に構えてましたが、こんなに早く入場できるなら、早く行かなきゃもったいない!

 

他にもネットでいろいろ調べたのですが、わかったのはこれだけ。

 

開場15分前から列の整備が始まること

荷物は会場のロッカーに預けること

 

そして、わからないことがいっぱい!

 

小学生以下エリアって何?

親から離れて子どもだけってこと?

子どもは立って見るの?  座って見るの?

何時に終わるの?

そもそも、どこに並べばいいの?

 

事前情報が少なく、私の経験値もなく、しかも私は方向音痴!   親も不安がいっぱい!

 

なので、まず当日の朝にグッズを買いがてら、会場に下見へ。

 

実際に歩いてみたら、意外と遠い!

初めての道をこんなに歩かせたら、肝心のライブまでに疲れ果ててしまう!

 

夫とメールで相談して、一駅地下鉄に乗ることに。

 

そして会場の人に改めて並び方などを教えてもらって一安心。

 

フリースクールは1時間早く早退して、いざ会場へ。荷物はフリースクール近くのロッカーに預けて身軽に移動。

 

事前に調べていたおかげで、行列にもスムーズに並べて一安心。

 

いざ、会場へ!

早く入場できたおかげて、保護者最前列を確保。前には子どもスペースがあって、娘がまさかの「1人で行ってみる」

 

フリースクールに行くようになり、積極性が出てきた娘は決断したら即行動。こちらが、あれこれ確認する暇もなく、飛び出して行きました。

 

大丈夫かなぁ……

ここからは未知の世界。

初めてだらけの経験で、パニックにならないかな……

 

……不安的中🎯

 

待ち時間に大音量で映像が流れると、周りの子たちはご機嫌で歌いだしましたが、娘は完全にフリーズ。微動だにしません。イヤーマフを持ってくれば良かった……。携帯電話で通話を試みるも、こちらの声が聞こえない様子。

 

ヤバイなーー

 

それでも、開演時間が近づくにつれ慣れてきたようで、こちらに振り向いて手を振ったりできるようになりました。

 

さあ、いよいよ開演!

ミラクルミラクルの「みんな、立って!  いっしょに踊ろう!」という、かけ声に子どもたちは総立ちに。

 

一方、娘は状況の変化についていけず、座ったまま……  その後もしばらく立ったり座ったりして、戸惑っている様子。

 

こんな時、前から二列目なのが仇に。

うしろにいたら、全体を見渡せるので状況判断ができるのですが…

 

後の祭りです……。

それでも、お気に入りのメンバーの定位置前を確保しただけのことはあり、徐々にテンションが上がってきた様子。

 

なんとか、親と合流するまで持ちこたえてくれました。

 

そして、合流した途端に号泣…

 

さらに、過度のストレスがかかった時のお決まりのセリフ。「足首が痛い!」

 

このセリフから、小学校との闘いの日々が始まったと言っても過言じゃない。私にとって恐怖のセリフでもあります。

 

体調も万全でなく、ほぼ3時間立ちっぱなしだった私もストレスマックスに……

 

しかも、娘の号泣は、プロの臨床心理士さんも「つられてしまう」と一度距離を置くほど、破壊力のあるもの。

 

なので、私も学習しました。

娘の愚痴は適当に聞き流して、ただ肩を抱いて「がんばったねーー」と声をかけるだけ。

 

一方、娘も成長しました。

5年生になって、少しクラスに入れるようになった頃から、ひとしきり号泣すると、自分で泣き止むことができるようになっています。

 

今回も、会場外で号泣した後、なんとか泣き止むことはできましたが、ストレスが大きすきたのか、歩き始めて他人と接触しただけでパニック。

 

少し人混みが収まるのを待って移動開始。大好きなベーグル屋さんまで徒歩10分。静かな店内で、美味しいスコーンを食べ、暖かいドリンクを飲んで、ようやく落ち着きました。

 

こんな感じでも、娘にしたらずいぶん切り替えが早くなりました。これも成長ですね。

 

いろいろ準備不足が悔やまれますが、これもひとつの経験。完全ストレスフリーで暮らすことはできないわけで、これからはストレスにどう対処するのか、初めての経験をどう乗り切るのか、少しずつ娘のペースで学んでくれればと思います。

 

f:id:hjortron11:20180403105654j:image